『フルーツ』株式会社ワーク 嵯峨翔太郎 評判

その他

 

 

こんばんは☻みあらです!

さて今回『フルーツ』という商材について取り上げたいと思います。

特定商取引法に基づく表記

販売事業者 株式会社ワーク
運営責任者 嵯峨翔太郎
会社ホームページ https://www.corp-work.co.jp
所在地 東京都新宿区高田馬場1-5-8 YSビル3F
電話番号 03-6757-4872
メールアドレス info@corp-work.co.jp

特定商取引法とは?

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

記載することが当たり前ですので、記載が無いものや、もれがあるものは危険な業者の可能性があります。

商材概要

 

『フルーツ』とは

未経験でも安心の収益保証

スマホをタッチするだけで即日5万円以上

お祝い金の5万円プレゼント

法人での運営

という内容です。

販売価格

『フルーツ』の販売価格は

ガイドブックを購入する必要があり販売価格が1,980円です。無料ではありませんでした。

これだけでは稼げることはなく最終的に高額プランに誘導されます。

プラン料金は15,0000円~3600,000円以上 です。かなりの高額ですね、本当に1日5万円以上稼げるのであれば価値はあると思いますが大丈夫でしょうか・・・

販売者情報

株式会社ワークの所在地は 東京都新宿区高田馬場1-5-8 YSビル3Fです。

出典元 https://www.offisite.jp/floors/47751/%EF%BC%B9%EF%BC%B3%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%AB3F

 

商材の口コミ・ネタバレについて

参考にできるコメントを抜粋してみました。

 

「タップするだけ→ライバーアフィリエイト」「初期費用でガイドブック購入→高額サポート料金」「設立したばかりの会社」「収益保証や国の許可を得ているなどの謳い文句」など完全一致の副業が過去に多数存在しており、当然いずれもまともに稼げた実績もないのです。

同じ組織・チームが、副業名や会社名を都度変更し販売しているのでしょうか?もちろん真相は不明ですが、明らかに不自然である事はご理解いただけると思います。

フルーツ|株式会社ワークに興味を持たれた方、参加を検討されている方の目的は当然、安全に稼げる手段をお探しのハズ。

しかしこれだけのリスクや不自然な点が浮き彫りな「フルーツ|株式会社ワーク」に大切なお金を預けられますか?信用してお金が本当に増やせると思いますか?

出典元 https://www.rispubs.com/fruit-work/

 

株式会社ワークのフルーツは内容不明なガイドブックの購入を促し、そこから高
額サポートプランへ誘導していました。
稼ぎ方すらわかりませんし、稼げた証拠もありません。
保証やプレゼント、運営元に関しても信用できるものではありませんでした。

出典元 https://www.cmohfoundation.org/side-business/work-fruits/#index_id5

 

稼げたという口コミは私では確認できませんでした。

まとめ

初期費用では稼げず膨大広告である、バックエンドで高額プランに誘導され、高額プランで稼げたという口コミも見つからないです。

この様な商材は後々、さらに高額プランの提示がある事がありますので注意が必要です‼

  • 棒大広告である。
  • 稼げたという口コミがない
  • さらにバックエンドで高額な商材を購入させられる可能性が高く、返金も難しい

やはり、推奨はできるものではありません。

本日もありがとうございました。

またお会いしましょう( *´꒳`*)੭⁾⁾

タイトルとURLをコピーしました