こんばんは☻みあらです!
さて今回『MHPプロジェクト』という商材について取り上げたいと思います。
特定商取引法に基づく表記
販売事業者 | 株式会社Ballast Style |
---|---|
運営統括責任者 | 眞木 栄三 |
所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目2番10号 |
電話番号 | 03-4563-0064 |
メールアドレス | info@mhp-enterprise.com |
特定商取引法とは?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
記載することが当たり前ですので、記載が無いものや、もれがあるものは危険な業者の可能性があります。
商材概要
『MHPプロジェクト』とは
分析のスペシャリスト馬氏による資産運用法
資産運用法はFXである
動画講座を無料公開中
増税や物価高騰、老後の資産などの問題に立ち向かうための資産運用システム
という内容ですが資産運用法についての詳しい内容がないので、LINEに登録をして動画講座を見ないと詳細は不明です。
販売価格
『MHPプロジェクト』の販売価格は
登録するとセールスページには無料でできるように見えますが、無料で稼げることはなく最終的には「MHPシステム」の参加が必要であり参加は無料ではありませんでした。
「MHPシステム」の参加費用は18,000円です。
さらに高額プランの提示がある可能性が高いので注意が必要です。
FXで馬とは
上記プロフィールですがFXで馬は悪評高い投資会社で有名な「株式会社クロスリテイリング」の講師も務めています。 ネットで調べたところ評判も良くありません。
販売者情報
株式会社Ballast Styleの所在地は東京都中央区日本橋1丁目2番10号です。
レンタルオフィスということが判明しました。
商材の口コミ・ネタバレについて
株式会社Ballast Styleの『MHPプロジェクト』は登録すると無料では稼げることはなく「MHPシステム」の参加が必要でありさらに高額なサポートプランに誘導される可能性が高いです。
このような案件は高額プランに誘導してくる可能性があります。
高額プランに加入して本当に稼げるのであれば良いのですが、株式会社Ballast Styleの『MHPプロジェクト』はネットで調べたところ稼げる可能性が低いのでこのような商材に安易に手をだすことは危険ですので注意が必要です。
まとめ
登録すると初期費用で稼げることはなくバックエンドで高額プランに誘導される可能性も高く、高額プランで稼げる可能性も低いです。返金も難しいですね。
この様な商材は後々、さらに高額プランの提示がある事がありますので注意が必要です‼
- 開発者や会社の評判が悪い。
- 実績や参加者の稼げたという口コミがない。
- バックエンドで高額な商材を購入させられる可能性が高く、返金も難しい。
やはり、推奨はできるものではありません。
本日もありがとうございました。
またお会いしましょう( *´꒳`*)੭⁾⁾