週1副業投資アカデミー 合同会社プロフモは稼げるの?

投資

 

 

こんばんは。みあらです(^^)

新型コロナの影響もあって、社会人に対する意識調査では副業に関心があるという人が全体の7割以上割を占めるようになりました。(日経新聞調べ)

副業を探している方のお手伝いが出来るように情報を発信していきたいと思いますÜ

本日は合同会社プロフモの「週1副業投資アカデミー」についてレビューしていきます。

 

特定商取引法に関する表記

 

販売・運営 合同会社プロフモ
責任者 佐藤茂利
所在地 東京都新宿区新宿3丁目12番4号 新宿Nタウンプラザ309号
お問い合わせ sato@week1-pro.net
電話番号 050 – 3386 – 5739
URL http://www.week1-pro.com/new/academy/d_tokubetu-openpe/

 

週1副業投資アカデミーとは?

 


将来に備えて、
安心できる資産を構築したいあなたへ

余裕をもって3億円以上の生涯年収を手に入れる
株式投資の専門学校、いよいよ開校!


サイトより引用

週1副業投資アカデミー」という商材名からもわかるようにこの手法ではチャートチェックを行うのは週に1回、1~2時間のみとなっているということです。

ちなみに、銘柄の選定はツールが自動で行ってくれるようです。

全くの投資初心者でも、1年で800万、10年で3億以上を稼げると謳われてます。

サイトの方では、特別特典終了までのカウンターが回っています。この特典で釣ろうといった所でしょうか。

私はこのようなカウンターが回っている商材は好きではありません。

 

口コミは?

 

198,000円やられました。弁護士に依頼しましたが、半年かかって出た結果は、「クレジットカードの引き落とし先はフィリピンの会社」であったため取り戻しがダメでした。私の身内に退職してますが警察署長を勤め者がおりますので、警察署には一連の経過書類を提出しました。

おかしい会社です。ほとんど質問などに対応してくれません。利益も出ていません。

出典:https://kabu-uwasa.com/article/1813/

サポートがおざなりなのは良くないですね。買ったら終わりって感じでしょうか。

また、クレジットカードの引き落とし先がフィリピンというのも驚きました。なので、返金をしてもらえなかったと言う事でしょうか…

 

稼げるの?

 

この商材で稼げるようになるのは難しいと思います。

サポートにも問題があるようですし、クレジットカードの引き落とし先をフィリピンの会社にしているのも怪しいです。

週1副業投資アカデミーの販売ページには実際の取引口座のキャプチャ画像として掲載されておりますが、残念なことに講師の佐藤茂利の実績ではなく教え子の方の実績データとなっています。

本人の実績を開示して欲しいところですね。

 

まとめ

 

本日は合同会社プロフモの「週1副業投資アカデミー」についてレビューしてきましたが、開示されている実績はなぜか教え子のものを掲載しており、それが本物かどうかも疑わしいものです。

全くの投資初心者でも、1年で800万、10年で3億以上を稼げるなどと現実離れした成果を謳っているのも信用できません。

高額商材なのにサポートも良くないようですので、購入後に問題が起きても解決しなさそうです。

古い手法の使いまわしのようですし、サイトで特別特典としてカウンターを回して、購入を煽っている所も気になります。

信用できる所がほぼ無いですので、この商材を購入することはオススメしません。

 

本日もありがとうございました。

 

またお会いしましょう( *´꒳`*)੭⁾⁾

タイトルとURLをコピーしました