こんばんは☻みあらです!
さて今回は『本稼道「虎の巻」』という商材について取り上げたいと思います。
特定商取引法に基づく表記
| 販売業者 | 株式会社SKホールディングス |
|---|---|
| 責任者 | 中島 昭一 |
| 住所 | 神奈川県座間市相武台3-26-1-102 グランドステータス相武台 |
| TEL | 046-404-0693 |
| official@honkadou.com | |
| URL | http://kanegon2019.xsrv.jp/WP/honkado-toranomaki |
特定商取引法に基づく表記
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
記載することが当たり前ですので、記載が無いものや、もれがあるものは危険な業者の可能性があります。
商材概要
本せどり歴10年以上、2019年にはせどり会社を設立、本せどりスクールも運営するカネゴン氏のノウハウを学ぶ、本せどりの教材型会員サイト。
コンサルやスクールに高額投資する前にこの教材型会員サイトを見てください。
販売価格
29,800円(税込み)
※ 販売当初は19,800円(税込み)でしたが値上げしたようです。
※ 返品・返金対応無し
※ クーリングオフの適用無し
※ その他、古物商許可申請費用が掛かります
販売者情報
![]()
株式会社SKホールディングス所在地は普通の
マンションですね…
2010年からせどりをはじめ、せどり歴10年以上。
2017年、勤務している会社にて「せどり事業部」立ち上げ。最高月商2,365万円。
2019年3月、脱サラしてせどりの会社立ち上げ。
2021年8月 第二事務所増設
実績指導50名以上
本せどりスクール運営
商材の口コミ・ネタバレについて
参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。
商材を購入しなくても、ある程度のノウハウはネット上にたくさんあります。
時間と経費を使って自分の足で仕入れを行うわけですから、完全在宅という訳にはいかないので万人向けの副業とはいえません。
今のIT革命の時代で、本のせどりは超厳しいと感じます。
それなので、町の本屋は閉店に追い込まれている状況です。
そもそも「せどり」や「転売」は飽和状態であり、その手間やリスク等を考えると今からの新規参入は難しいです。
「本せどり」はまだいけるというような事も言われますが、実際やってみて、これを生業としてやっていきたいと思えなければ、長くは続けられず、途中で挫折することになります。
まとめ
最終的に、おすすめはできません。
誇大広告である。
実践者や講師の具体的な実績や証拠がない。
具体的なノウハウの詳細がなく、初心者には難しい。
講師や会社、過去商材の評判が悪い。
「せどり」や「転売」は簡単に稼げるものと思ったら大間違いですので、もし始めてみようと思っている方は、よくよくお考えになったほうが宜しいかと思います。
やはり、推奨はできるものではありません。
本日もありがとうございました。
またお会いしましょう( *´꒳`*)੭⁾⁾

