『AI副業診断』 合同会社クリアランス 奈須雄樹 評判

その他

 

 

こんばんは☻みあらです!

さて今回『AI副業診断』という商材について取り上げたいと思います。

特定商取引法に基づく表記

販売事業者 合同会社クリアランス
運営統括責任者 奈須雄樹
所在地 〒171-0033
神奈川県海老名市国分南3-4-10
電話番号 08040947887
メールアドレス bonusoperation@gmail.com

メールアドレスがフリーメールですので心配ですね。

特定商取引法とは?

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

記載することが当たり前ですので、記載が無いものや、もれがあるものは危険な業者の可能性があります。

商材概要

AI副業診断』とは

最新AIが導く副業支援の最新版

満足度94%

結果が出やすい副業をたった10秒の回答で最新AIが今すぐお知らせ

という内容です。

販売価格

AI副業診断』の販売価格は

登録すると診断結果が判明し副業が紹介されます。紹介された副業は無料ではなく有料のシステムでした。無料ではありませんでしたね。

販売者情報

合同会社クリアランスの所在地は神奈川県海老名市国分南3-4-10です。

出典元 https://www.homes.co.jp/archive/b-14958920/

 

ワンルームの賃貸マンションということが判明しました。

商材の口コミ・ネタバレについて

合同会社クリアランスの『AI副業診断』は診断の結果毎月10〜20万円の収入が得られるという「裏抜きシステム」が紹介されます。診断結果ですが誰がどの選択をしても「裏抜きシステム」が紹介されるようになっています。
このシステムは無料ではなく有料システムであり無料ではありませんでした。最初からそれが目的でしょうね。有料であることはわかりましたが参加しないと料金はわからないです。

有料システムに加入して本当に稼げるのであれば良いのですが、合同会社クリアランスの『AI副業診断』はネットで調べたところ情報が見つかりませんのでこのような商材に安易に手をだすことは危険ですので注意が必要です。

 

合同会社クリアランスのサイトには「by日本AI副業支援協会」の記載がありますがネットで調べたところ一切確認できませんでした。信用できませんね。

まとめ

紹介された副業で稼げたという口コミもないですし、さらにバックエンドで高額プランに誘導される可能性が非常に高いと思いますので注意が必要です。

  • 参加しないと料金がわからない
  • 存在しない協会名の記載がある
  • 実績や参加者の稼げたという口コミがない。
  • バックエンドで高額な商材を購入させられる可能性が高い

やはり、推奨はできるものではありません。

本日もありがとうございました。

またお会いしましょう( *´꒳`*)੭⁾⁾

タイトルとURLをコピーしました