本日は株式会社クリック、坂本俊介の「TAP&CLICK(タップ&クリック)」についてレビューしていきます。
初心者でも未経験者でもほったらかしで稼げると謳っている「TAP&CLICK(タップ&クリック)」ですが、どういったビジネスモデルなのでしょうか?
新型コロナの影響もあって、社会人に対する意識調査では副業に関心があるという人が全体の7割以上割を占めるようになりました。(日経新聞調べ)
副業を探している方のお手伝いが出来るように情報を発信していきたいと思いますÜ
特定商取引法に関する表記
販売会社
株式会社クリック
運営責任者
坂本俊介
所在地
〒165-0027
東京都中野区野方2-55-1 URLS401
電話番号
03-5131-0400
メールアドレス
info@clickinc.net
販売URL
https://clickinc.net/tc
TAP&CLICK(タップ&クリック)とは?
5万円相当のプログラムを
お使いいただけます。
即日3万円も!
お金に愛される新しい副収入
TAP&CLICK
月収100万円以上も狙える!
初心者も未経験者もながら感覚で
副収入を実感!!
販売価格 今だけ
12000円
↓
特別販売価格
4500円
サイトより引用
初心者、未経験者でも即日3万円~の収入が期待でき、月収100万円以上も狙えるということで、これが本当なら今すぐ始めたいですよね。
あなたが選んだ自動システムが「ほったらかし」で稼いでくれる、とのことですから不労所得が手に入るということです。
TAP&CLICK(タップ&クリック)概要
選んだプログラムをダウンロードしてスイッチを押すだけで、自動で稼いでくれるとあり、今ならLINE登録をしたら9万円の情報を届けてくれるようです。
自動で稼げるとあるので、株かFXの自動売買のような気がしますが、とにかくほったらかしで稼げる事しか書いて無いため、LINE登録をしてみましょう。
TAP&CLICK(タップ&クリック)に登録してみた
「TAP&CLICK(タップ&クリック)」に登録しようとすると年齢確認が表示されます。
LINE登録をさせる系のもので年齢確認が表示されるのは珍しいですね。因みに免許証等を提示させられる訳でもないですし、「いいえ」を押してもサイトから出される訳ではなく、「未成年の方は参加できません。」と表示されるだけなのであまり意味は無い気がしますが。
私がLINE登録をした時点で約1800人の方が登録されていました。
「TAP&CLICK(タップ&クリック)」は何なのかを知りたかったので、タプクリってなに?を押しても自動で稼げます!位の事しか書いてなくて、全く分かりません。
収入までの流れも、ほったらかしで稼げるんです!位の事をダラダラと書いてあるだけで、ビジネスモデルが見えてきません。
登録をして用事に出かけたのですが、その数時間の間に18件のLINEが来てたので読む気にもなりませんでしたが、書いてある内容は
- ほったらかしで稼げる
- 取り組んだ方に最大35000円プレゼント
- 申し込み殺到中なので早く始めてね
ということでした。
結果、ツールを購入している方がいましたが、仮想通貨FXの自動売買のものでした。
TAP&CLICK(タップ&クリック)の口コミは?
- 4,500円で自動売買ツールを入手した後に勧誘が始まる。
- 電話やLINEで60万円のパック代金の請求をされた。
ツール購入後60万円の高額請求が来るのは怖いですよね。
サイトにもLINEにも、これ程の高額の代金が発生する可能性について書いていません。
バックエンド…と言うよりは詐欺に近い気がします。
因みにこのお金は運用費のようなもので、取引で利益が出れば返金されるので一時的に預けるようなものとの説明らしいのですが、本当に返して貰えるのかでしょうか?
どこにも書いてない金額が突然発生するわけですから懐疑的になりますよね。
TAP&CLICK(タップ&クリック)は稼げるの?
「TAP&CLICK(タップ&クリック)」は稼げないと思います。
とにかく自動で、ほったらかしで稼げると言うことを全面に伝えて来るのですが、ビジネスモデルについてLINE登録しても全く見えてきませんし、ツールを購入するまで何も分かりません。
自動売買ツールの実績についても何も載せられていません。
60万円のパック代金まで発生するので、それ以上の利益を上げるのは簡単ではないでしょう。
TAP&CLICK(タップ&クリック)まとめ
本日は株式会社クリック、坂本俊介の「TAP&CLICK(タップ&クリック)」についてレビューしてきました。
サイトにはビジネスモデルについて何も書いておらず、LINE登録をしてもどのように稼ぐのか分かりません。
ツールを購入してやっと仮想通貨FXの自動売買であることが分かります。
しかし、ツールを購入したが最後、どこにも書いていないパック代金の60万円が突然発生します。
ツール自体は4500円なので購入してしまう方がいるのでしょうが、その後のパック代金が高額すぎますし、どこにも書いていないものを電話で請求してくるなど、詐欺ではないでしょうか。
一時的に預けるだけなので返してくれる、との説明のようですが、本当に返してもらえるのかも分かりません。
「TAP&CLICK(タップ&クリック)」は危険過ぎます。
絶対購入しないようにしましょう。
本日もありがとうございました。
またお会いしましょう( *´꒳`*)੭⁾⁾